こんばんは、こあらです。
突然ですが、ぼく、本が好きなんです。
それで、先日Amazonの読み放題サービス、Kindle Unlimited加入しようかなーって思って検索したんです。
前にも何度か検討してたことあったんですが、もともとプライム会員だったので、先にAmazon Prime Readingで読めるもの読んでからかなとか、Amazon Pプライム更新のタイミングで切り替えようかなとか考えて、結局導入せず終わってたんですよね。
でも、読みたい本がなかなか見つからなくなってきてしまって。
そこでついに、Kindle Unlimitedの門をね、叩いてやろうと思ったわけなんですが、なんかね、運よくサイバーマンデーセール?とやらが行われておりまして、2ヶ月99円でスタートできちゃいました。
本来だと1ヶ月980円なのですが、95%くらいオフになってたので、即決!!
1ヶ月10,000VNDくらいで本たくさん読めるなんてね。
現代よ、ありがとうですよ、本当。
ってことで、今日もこあらんど、はじまるよー!
2018年って、あと何日?
2018年も、残すところあと20日を切りましたが、いかがお過ごしですか?
ぼくはというと、常夏のホーチミンに来てから季節感というものがまったくないので、いつの間にもう年の瀬だったの??っていうオドロキを隠せません。
「今日も暑いねぇ」なんて言いながら、職場や街中に飾られたクリスマスツリーを眺めるのは、なんだか不思議。
北海道から関東に引っ越した最初の年は、雪も降らないし寒くもないから、パーカーにマフラーで一冬を越えてしまったことがあったけど、それ以上に冬を感じない2018年の終わり。
去年の今頃はまだ、まさか翌年の暮れをベトナムで過ごすことになるなんて思っていなかったのに、人生っておもしろいものですね。
あ、ベトナムに来るきっかけになった出来事は、以前書いているので、読んでなければ是非どうぞ。
今年の◯◯は、今年のうちに!
さてさて。
1年の総決算の時期ですが、何かやり残してることとかないですか?
もし心当たりがあれば、ぜひぜひチャレンジすることをオススメします!
年が変わるからなんだよって言ってしまえばそれまでなんだけど、家の大掃除もしかり、やりたいこととか気持ちとかもね、スッキリさっぱりして新しい年を迎える方が、単純に気持ちいいですよね。
ってことでぼくは今、「今年の肉は、今年のうちに!」キャンペーンを一人で勝手に開催しています。
平たく言えば、ただのダイエットです。はい。
わがままボディがね、ちょっと許容範囲を越えてきたんです。
そりゃね、肥えてきたのは自分のせいなので、文句は言えないわけなんですが。
ドアtoドアでバイク移動しちゃうし、ビール安すぎて飲んじゃうしで、ベトナムのおじさん体型に近づいてきた気がして、これはやばいぞと。
北京留学を終えて帰国したときの、まんまるな自分の再来も近い・・・。恐怖。
世知辛い現実に抗うわがままボディ
ちょっと前にダラットへ旅したときに泊まったドミトリーに、体重計が置いてあったんです。
久しぶりに体重計なんぞ見かけたので、ちょっとね、軽い気持ちで乗ってしまったんですよ。
そしたら・・・なんということでしょう。
針がね、思わぬところを指してるわけです。想定外。
軽い気持ちで乗ったけど、全然身体は軽くなかったっていうね、悲しい現実にぶち当たりまして。
そんなわけで、ハーフマラソン終わってから遠ざかっていた(大会で爪が死んだのもあったんだけど)ジムを復活しまして。
走ったり、筋トレしたり、自家製サラダチキンを作ったりしている最近です。
もちろんそんな短期間で見違えるようになるなんて全然思ってないんですけど、この12月でしっかり習慣付けできれば、このキャンペーンは成功かな、なんて。
次にエントリーする大会は?
走り始めると、やっぱり初めて走った前回のハーフマラソンの記録を更新したいなって気持ちが強くなってきたりもします。
なので、何度もフルマラソンを走っている親友に、また一緒に大会出ようって声をかけたんですが、どうせならトラベルランしたいねと。
そこで、最初に見つけたのがタイのプーケットのマラソン。
それから、アンコールワットの遺跡の中を走れるマラソン!楽しそう!
ただ、どちらも暑そうですよね(笑)
その他にもいろんなおもしろそうな大会がたくさんあって、なんだかモチベーションが上がって来ました。
そういえば、前に給水所にワインが置いてあるフランスの大会を知って、いつか行きたいねーなんてその親友と話してたなぁ。
さて、次にぼくらがエントリーするのは、地球のどこになるでしょう?
乞うご期待!!!(?)
それじゃまたね。
この記事へのコメントはありません。