こあらのいろいろ

更新日: 2021.01.2

ベトナム・ハノイ で暮らす旅人兼サラリーマンにも、ゆるっと2021年がやってきた

おひさしぶりのこあらんど。

新年にもなったし、心機一転Blogを更新するぞ!!と意気込んでいた昨日。

仕事から帰宅し、ビールも飲まずに黙々と記事を書いていたのだけど、完成まであと少しというところ で、突然画面がバグって白紙に戻るという悲しい出来事に見舞われ、すっかり意気消沈・・・。

というわけで、元日からスタートダッシュ!!とはいかなかったけれど、今日からまた週に1回くらいは更新していきたいな、なんて思っています。

ベトナム・ハノイで過ごす1月1日

さてさて、管理人こあらは、現在ベトナム北部の街ハノイに住んで1年と9ヶ月。

ハノイに来る前には、ベトナム南部の街ホーチミンに1年住んでいたので、ベトナムに来てから年を越すのは、3回目です。

でも、よく考えると、1年目の年末年始は台湾1周旅行へ出かけていてホーチミン にはいなかったし、去年は元日の仕事を終えたその足で、マカオ&高雄旅行へと出かけていたので、丸1日ベトナムで過ごす元日は昨日が初めてでした。

ちなみに昨日は仕事初めだったので、元日っぽいことといえば、お餅を食べたことくらいかなぁ。

旧正月を祝うベトナム

ベトナムでは、新暦のお正月をお祝いする日本と違って、旧暦のお正月(今年は2月10日~)をお祝いするので、実はまだ、街にはお正月感というのはあんまりなかったりします。

カウントダウンの時には、花火が上がったりするところもあるけれど、他は取り立てて何があるわけでもなく、暮らしている分には日曜日とかとさほど変わらない感覚っていうのかな。

大晦日には、家でガキ使を見ながらオンライン忘年会をしたりしたものの、ぼくはまだ年を越していないような、去年と今年の間をふわふわしているような、ちょっと時空が歪んでいるような気分になっていたりして。

ちなみにここハノイはベトナムの首都ですが、旧正月(テトと呼ばれる)の時期になると、いっせいに店が休みになり、普段は所狭しと道路を埋め尽くすバイクもいなくなります。

ホーチミンでの一コマ。

テト期間のハノイ

上の写真は、ホーチミンですが、ベトナムはどこにいってもだいたいこんな感じでバイクがたくさん。

横断歩道も少ないので、観光客は押し寄せるバイクでなかなか道路が渡れなかったりするのだけど、テトになると「みんなどこ行った?」ってなります。

日本だと、お正月って初詣やら初売りやらで、どこ行っても人が多かったりするけれど、文化の違いっておもしろいな。

年の始めのルーティン

そんな年を越した感の薄いこあらですが、ぼくには11~3日の間に毎年行うルーティンがあります。

それは、この「こあらんど」でも触れたことがある「やりたいことリスト100」を新たに書きだすこと 。

前年のリストを見直し、達成の線が引かれていない項目を確認して、今年こそ!!と思うものは持ち越し 、これはもういいかなと思うものはバッサリ切り捨てたら、あとはひたすら浮かんだものを片っ端からノートに書きまくっていきます。

リストアップするときは、PCでもなくiPhoneでもなく紙とペン派なのは、昔からずっとそうやってきたからというのと、予測変換に邪魔されたくないからなんだろうなと思っていたり。

やりたいことや、なりたい自分像というものをひたすら自分の言葉で可視化していくことで、より目標の輪郭が鮮明になって具体的にどう行動すればいいのかが見えてくるし、強烈に意識するようになるからか物事へのアンテナの感度があがるのを実感できるので、ぼく的にはとてもオススメです。

とは言っても、もちろんそんな壮大な夢ばかりが書いてあるわけではなくて、例えば「コアラを抱っこしに行きたい」とか、「Airpods Pro買う」とかそういうのもあったりします笑

途中でやりたいことが増えると書き足していくので、結果的には全然100個じゃなくなってるんだけど、それはご愛敬ということで。

おわりに

今日は、2021年もはじまったということで、ぼくの年始のルーティンについてちょっと紹介してみました。

皆さんは、何か年始のルーティンとかありますか?ぜひ聞いてみたいです。

今年はベトナムのあれこれとか、旅の話とか、こあらが普段考えていることとか、ゆるゆると綴っていきたいなと思っているので、良かったらまたこの「こあらんど」に遊びにきてください。

それじゃ、またね。

※こあらって何者?と思った方は、ぜひこちらをお読みください

インスタで旅写真を毎日投稿したら、生活と体質が改善して語学力がUPした話。前のページ

【前編】ベトナム在住の旅人兼サラリーマンが、旅に出れないので装備をレベルアップさせてみた次のページ

関連記事

  1. こあらのいろいろ

    2018年もあとわずか!やり残していることはない?「今年の◯◯は、今年のうちに!」

    こんばんは、こあらです。突然ですが、ぼく、本が好きなんです。…

  2. こあらのいろいろ

    こあらんど、はじまるよ

    はじめまして、コアラ顔の旅人兼サラリーマンで時々ライターのこあらです。…

  3. こあらのいろいろ

    こあらんど、リスタートの巻!

    おひさしぶりになってしまいました、どうも、こあらです。なんかね、サー…

  4. こあらのいろいろ

    インスタで旅写真を毎日投稿したら、生活と体質が改善して語学力がUPした話。

    こんにちは、こあらです。みなさん、お元気ですか?ぼくはといえば、早…

  5. こあらとベトナム

    ベトナム在住2年目の管理人こあらが思う、ホーチミンとハノイの違い-気候編-

    おひさしぶりです。ええ、びっくりするくらいおひさしぶりです。どうも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. こあらと旅

    【前編】ベトナム在住の旅人兼サラリーマンが、旅に出れないので装備をレベルアップさ…
  2. こあらのいろいろ

    こあらんど、リスタートの巻!
  3. こあらとベトナム

    ベトナム在住2年目の管理人こあらが思う、ホーチミンとハノイの違い-コーヒーvsお…
  4. こあらのいろいろ

    インスタで旅写真を毎日投稿したら、生活と体質が改善して語学力がUPした話。
  5. こあらのいろいろ

    2018年もあとわずか!やり残していることはない?「今年の◯◯は、今年のうちに!…
PAGE TOP